twitterでは、
アシュタンガヨガクラスの様子を毎回つぶやいていますが…
久しぶりにブログにも書いてみようかな。
新しい方もチラホラいらっしゃいますが
生徒さんもプラクティスにだんだんと慣れてきて
ポーズの数も増えてきた今日この頃…
今年始めた方も、
始めたころに比べると格段に成長して!!!
生徒さんと一緒に成長を見守ってこれて、
そんな環境に居れること
嬉しく思っています♪
これから
もう少し難しいポーズも挑戦していきましょうね~。
挑戦しなければ先には進めません。
大人になると、
新しいことに挑戦したり、
挑戦してそれを達成する喜びを味わう機会は少なくなるもの…
アシュタンガヨガはそれらを味わうことも出来る
素晴らしいプラクティス!
頭で立ってみたり。
シルシャアサナ。
(まりこ先生と久米島はての浜で。IY…?)
時にはこんな場所でも。
(伊江島タッチューで。こんな危険な場所でやってはいけませんっ!!スミマセン、、、)
また、
ヨガのポーズには動物の名前が入ったポーズ名がいくつかありますが…
雄鶏になってみたり(クックタアサナ)
亀さんになってみたり(クルマアサナ)
(ポーズの画像を載せるとびっくりさせちゃうかもしれないからあえて載せません)
動物になりきって!(笑)
楽しみながら挑戦していきましょう~~♪
と、
アシュタンガヨガ初心者さんには難易度が高い話をしましたが
初めて間もない方や体力が心配な方、身体が固いと思っている方でも
安心して参加できる内容でクラスを行っておりますので
勇気を出してぜひクラスに来てみてくださいね☆
お待ちしております♪
ヨガクラスの様子は、twitterでもツィートしてます☆
見てね~♪
https://twitter.com/OkinawaMysore